看護師として仕事をする上では、常に冷静沈着に振る舞う必要があります
とはいっても、看護師も人間ですので、時として怒りを覚えることもあるでしょう。
そのような場合には、決して感情に身を任せるのではなく、怒りをコントロールすることが必要になります。
では、怒りをコントロールするにはどのような方法をとればよいのでしょうか。
この問いの答えは一つだけではありませんが、まず実践してみるべきなのが、怒りを覚えたら心の中で6秒ほど数えて一呼吸おいてみるというやり方です。
怒りの感情が続くのは6秒ほどであると言われていますので、その間をやり過ごせば多少なりとも冷静さを取り戻せるでしょう。
それ以外の方法としては、とりあえずその場を離れてみるというのも有効です。
人は環境が変われば気持ちも変化しますので、違う場所に行けば怒りを鎮静化できる可能性が高まります。
もちろん職場を放棄して外出して良いわけではありませんが、廊下に出たり、他のフロアに行って見るだけでも落ち着きを取り戻しやすくなるはずです。
では、このようにアンガーマネジメントを行うメリットは何なのでしょうか。
まず、最大のメリットは、冷静さを取り戻すことによって、より適切に看護活動が行えるようになるという点です。
怒りを覚えた状態では手元が狂ったりして思わぬミスを犯すおそれがあります。
冷静になればなるほど、そのようなリスクを低減できるでしょう。
また、それ以外にも患者の信頼を得やすくなるというのもメリットであると言えます。
その他にも怒りをコントロールする方法はたくさんあるので、こちらの【ベテラン看護師が教える「怒り」の感情コントロール術】などを参考にしてみてはいかがでしょうか?